bana

事務所の緑2010/04/16

事務所の観葉植物です。

蛍光灯に照らされて、
日々大きくなっています。

三つあるキューブの可愛い鉢は
『ミドリエ』というsuntryのプロダクトです。
こちらはその中でも『komidori』という
お部屋の中で緑を楽しめる!みたいなコンセプトのものです。

最初はこの小さい鉢で。。。と
心配しましたが、もう4ヶ月くらいになりますね~
これからも生育を見守りたいです。

桝の蓋を開けて調査2010/04/22

この間、桜が満開だった団地に 再び調査に行ってきました!
今回は公園内の桝の蓋を開けて、管がどっちの 方向へ出ているのか、管の高さは地面レベルから どれくらい深いかといったことを調べました。
所長が重たい鋳鉄の蓋を開けています!! 深いところでは1mも深さがあります。 ふだん見られるところではないので、驚きの連続でした。
季節の巡るのは早いもので、 この間まで桜満開だったころが、今回はハナミズキが とてもきれいに咲いています。
ベニカナメモチも真っ赤です。 藤ももう季節なんですね。 その他にもこの団地にはモミジや椿など、 四季が感じられる木々がたくさんあります。 そんな住環境って素敵ですね。

展示場のお庭2010/04/24

この間、施工中だったお庭が、ゴールデンウィークに先がけてオープンしました!植栽が入ってぐっと雰囲気が出ています。タイルの黒も落ち着いていてよかったなと思いました。
が!水が流れていないのですね(涙)養生中だそうです。ゴールデンウィーク時には水は流れるそうなので、また行きたいと思います!
スターバックスと提携して、コーヒーも飲めるようになっているんです♪ とても魅力的なサービスですよね~ (kato)

新宿の雑木の庭2010/04/25

新宿でどこか昼を食べるところを探していたら、京王プラザホテルの前で、魅力的な雑木の庭に出会いました。あとで調べたところ深谷光軌氏の作品だそうです。
明るい木漏れ日に新緑の緑、そして黒っぽい石からはみずみずしさがあふれいています。
この方の作品を他にみていないのですが、斜めに斜面をとっているので、 木が垂れています。そんなところも山の斜面を連想させますね。
(Kato)

EXE エクステリアエキシビジョン20102010/04/29

連休初日は東京ビッグサイトで開催されたエクステリアエキシビジョンへいってきました!
エコ製品がとても目をひきます。 これはガラス発砲ブロックを使用したブロックフェンスです。「軽石のように細かい穴があいていて空気や水分を貯めこんでおくことで温度の調整をしてくれる」そうです。
そして今気になるのがアウトドアリビング・5番目の部屋・グリーンルームいろいろな呼び方がありますが、庭を部屋と一体としてとらえて提案するものです。 ここは犬も一緒にくつろげるスペースみたいですよ。
こんな可愛いレイズドベッドもありました♪ (kato)